
↑ある方のブログに私を中心とした写真を掲載してくだっていたため、転用させていただきました。
10月2日の土曜日に、
プロジェクト8の交流会に参加させていただきました。
11回の講座の打ち上げもかねてですので、場の一体感と言ったらすごいものがありました。
これから起業される方もいらっしゃれば、起業→事業経営、継続をされている方など、いろいろな方がいらっしゃいました。
個人事業主でやられている方もいれば、法人を作り、代表取締役、役員になり経営されている方も多かったのは、事実ですね。
仕事柄、企業の経営者と接する職業ですので、経営者の孤独さ、孤高さには毎日触れております。
資金繰り、従業員との悩み、給与を渡す苦労、賞与はどうする、売り上げを伸ばしていくにはどうしたらいいか?
どこの会社さんでも悩んでいることだと思います。
自分が経営者となり、給与を渡し、仕事をやっていただく。
そういう立場になって、初めてわかることもたくさんあります。
自分が、サラリーマンで給与をいただいているときとは、違った感覚です。
今回の交流会でも、そういった方たちとお話もでき、交流ができたことを貴重な体験だと思っています。
その中で、深いお付き合いができる方ができていくといいな~と思いました。
それにしても、熱い方や、いい人が多いプロジェクト8ですね!
この方たちと、一緒に成長していけたらと思っています。
今回は珍しく長文?社会保険労務士
山崎 博志