歴史は正しきに帰す

歴史は正しきに帰す



(写真は、恵那峡です。高いところが苦手な私はおっかなびっくりでした)

「歴史は正しきに帰す」

お世話になっている人生の先輩からのお言葉です。

歴史を振り返ってみると、結果的に正しいところに戻ってくるといった意味です。

「悪は必ず滅ぶ」といったほうがわかりやすいでしょうか?

実際、一瞬の栄華を謳歌することはあるかもしれません。
しかし、難しいのはそれを継続していくことです。

企業経営も同じことが言えると思っています。

目先のことにとらわれることなく、大局をみて、事務所経営も行い、
仕事をしていきたいと改めて思いました。

よき先輩、アドバイザーを持つことの重要さも同時に気がつきました。

こういった方たちの、助言が本当にありがたいです。
アドバイスをいただける自分は本当に幸せだと思っています。

自分の信じる方向をまっすぐみながら突き進んでいきます。


浜松市  山崎博志社会保険労務士事務所


同じカテゴリー(日記)の記事
ラジオ体操健康法
ラジオ体操健康法(2012-03-13 16:35)

来年の手帳
来年の手帳(2011-09-19 11:56)

この記事へのコメント
いにしえの言の葉は色褪せないですね。

基本的人権の無視。
(経済)戦争の自由。
人としての理を見失うべからず

スマイルって深イイネ!
Posted by 男に生まれたかった at 2009年10月01日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
歴史は正しきに帰す
    コメント(1)