シルバーウィーク突入

6年に一度?のシルバーウィークにいよいよ突入しましたね。

シルバーウィークは敬老の日とゴールデンウィークにちなんで名づけられたみたいですね
(いったい誰が言い始めたのでしょうか???)

祝日が多い月もあれば、6月のように祝日の全くない月もありますね。

そう思うと、なんだか不思議な感覚です。
6月は祝日がないため、自分の誕生日を祝日にでもしちゃおうかな?
とも思っていますが、その時期は、労働保険の申告や社会保険の算定基礎届の時期でもあり、
そんな悠長なことも言って入れない時期だったりもします。

サラリーマン時代は、土曜日に祝日が来た場合は
「チッ」と思った時期もありましたが、自分が経営者としてやらせたいただいている
現在は、あまり気にならなくなりました。

しいていえば、集中して事務処理ができる日が祝日のような気がします。

日頃の疲れをとるために、休日をうまく活用したいですね。


浜松市 山崎博志社会保険労務士事務所



同じカテゴリー(日記)の記事
ラジオ体操健康法
ラジオ体操健康法(2012-03-13 16:35)

来年の手帳
来年の手帳(2011-09-19 11:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シルバーウィーク突入
    コメント(0)