5月16日(土)の午前中に新居町商工会さんにて、創業塾の講師をつとめさせていただきました。
私の担当させていただいたのは、
「開業のための基礎知識 諸手続きと実務」(2時間)
です。
開業されたときに、必要な届出関係の紹介と、従業員を雇ったときに必要な
労災保険・雇用保険・社会保険の説明、
創業時に利用できる助成金の紹介を話させていただきました。
いつもは、セミナーを受ける側でしたが、今回は、講師をさせていただきとてもよい経験になりました・・・(緊張はかなりしましたが、ゆっくりはしゃべれていたみたいです)
次回は、今回よりもよいお話ができればいいなと思っています。
私も起業して3年目に突入いたしました。
起業される方の不安や夢の気持ちもすごくよくわかります。
起業の方や、経営者の方をサポートさせていただいておりますが、
自分もみなさんと同じ経営者、起業家ということを改めて知りました。
今週と来週は参加できませんが、最終日には、顔を出させていただきます。
みなさんの成長が楽しみであるとともに私も負けないようにがんばります!
山崎博志社会保険労務士事務所→
ホームページはこちら